直前講習:記述式問題対策
実技試験では毎回、「〜について、50 字程度で述べよ。」という問題(以… 続きを読む »直前講習:記述式問題対策
実技試験では毎回、「〜について、50 字程度で述べよ。」という問題(以… 続きを読む »直前講習:記述式問題対策
更新: 相当温位の読み取りを修正しました(2025.5.30) 図7を… 続きを読む »等値線の読み取り
天気図を見るようになって視力の衰えに気が付く方もいると思います。 それ… 続きを読む »消えた等値線を追う
(2025.4. 14追記) 本講習は終了しました。 次回講習は7月頃… 続きを読む »気象講習「この冬の気象 2025」
500hPaトラフ解析はほぼ毎回の試験で出題されますが、出回っている解… 続きを読む »トラフ解析のコツ
気象予報士試験の参考書の解説には、前後の章立てと関係なく突如として登場… 続きを読む »何のため?(1) 絶対渦度保存則
(2025.2. 2追記) 本講習は終了しました。 参加いただいた方に… 続きを読む »実技基本講座
これから実技試験の学習を始める方に向けて、参考書についてまとめました。… 続きを読む »実技試験の参考書
気象予報士試験の学習では覚えておかなければならない数値がいろいろとあり… 続きを読む »知っておきたい数値
季節予報(長期予報)の問題は学科専門で必ず1題されますが、その見方をし… 続きを読む »季節予報講習 in大阪(終了)